• ホーム
  • お知らせ一覧
  • 人の流れを変え、まちの未来を創る『金剛駅前オープンテラス&マルシェ』西尾レントオールは22日間の社会実験を5月9日より開始します ~あなたの声で変わる駅前空間~

人の流れを変え、まちの未来を創る『金剛駅前オープンテラス&マルシェ』西尾レントオールは22日間の社会実験を5月9日より開始します ~あなたの声で変わる駅前空間~

2025.04.28

お知らせ

ニシオホールディングス株式会社傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は大阪都市計画局(大阪府・大阪市)、大阪狭山市との共催、南海電気鉄道株式会社および南海フードシステム株式会社の協力のもと、南海電鉄金剛駅周辺エリアの新たな可能性を探る社会実験「金剛駅前オープンテラス&マルシェ」を2025年5月9日(金)から5月30日(金)までの22日間にわたり実施いたします。
2024年実施・加古川駅周辺での社会実験より
▶駅前空間の新たな可能性を探る画期的な取り組み
本実証実験は、大阪南部における重要な交通結節点である金剛駅周辺エリアの将来ビジョンを市民と共に創造することを目指しています。従来の単なる通過点であった駅前空間を、人々が集い、交流し、くつろげる魅力的な空間へと一時的に変容させることで、まちづくりの新たな可能性を探ります。

期間中は、モジュラーBOXやベンチ・テーブル・パラソル、芝生・ウッドデッキなどを設置し、安全で快適な滞留空間を創出。特定日にはキッチンカーやマルシェが出店し、駅前に賑わいをもたらします。また、市民や駅利用者のニーズを把握するためのアンケート調査や、最新技術を用いた人流・滞在分析も実施します。
ご利用いただけるアイテムのイメージ
▶市民参加型の未来創造プロジェクト
本実験の最大の特徴は「あなたの声で変わる駅前空間」というコンセプト。市民の声を直接まちづくりに反映させる仕組みとして、期間中はWEBアンケートや対面調査を実施。アンケート回答者には特典も用意されています。

調査結果は、人流・滞在分析データとともに、今後の金剛駅周辺エリアの空間再編の検討・提案に活用されます。市民・行政・企業が三位一体となって取り組む、新時代のまちづくりの先進モデルケースとなることを目指しています。
▶イベント日程(にぎわい空間づくりの社会実験)
特に注目のキッチンカー出店、マルシェ・まちづくりブースが開催されるイベント日は以下の通りです:
・5月9日(金) 15:00~21:00
・5月10日(土) 11:00~17:00
・5月23日(金) 15:00~21:00
・5月24日(土) 11:00~17:00

【実証実験の概要】
名称:金剛駅前オープンテラス&マルシェ ~あなたの声で変わる駅前空間~
期間:2025年5月9日(金)~5月30日(金) 22日間
場所:金剛駅前広場
主催:大阪都市計画局(大阪府・大阪市)、大阪狭山市、西尾レントオール株式会社
協力:南海電気鉄道株式会社、南海フードシステム株式会社

一覧に戻る

イベント
商品検索