Nexus咲洲 ▲去年10月に開催されたきみもオペレーターの様子 Nexus咲洲とは Nexus咲州とは、R&D国際交流センターを起点に、①地域交流(地域と共生する企業づくり)②若手の視野拡大(横断的な組織・若手中心の活動)③各部署の垣根を越えて企業として目指すべき姿を具現化すること以上を目的として、社内の若手メンバーを中心に活動している社内組織です。2023年9月の発足以降、下記のような活動を実施してきました。当初はメンバーが16人で運営されていましたが、現在では41名にまで拡大しており、より前向きな組織として今後も活動を継続発展させていきます。 今までの具体的活動 2023/12 R&D国際交流センターにてイルミネーションを実施(自社商品を活用) 2024/2 N-LOUNGEを中心に、大阪大学共創ラボとの共催イベントを開催 2024/3 社内ボッチャ大会への参加 2024/4 咲洲 World Healthy Festa!にボッチャ体験コーナーを出展 2024/5 N-LOUNGEキッチンでのうどん作り(キッチンの活用実証) 2024/7 N-LOUNGEでカフェトークイベントを開催 2024/10 咲洲こどもEXPOにてミニ建機展「きみもオペレーター!~町のはたらく車ひろば~」を開催 2024/11 R&D国際交流センターにてイルミネーションを実施(自社商品を活用 上記以外に、咲洲の近隣企業等で構成されるサキシマmeetsが定例で実施するおそうじ委員会(地域清掃活動)にも参加しています。 最新の活動報告 2024年11月20日 【活用レポート】きみもオペレーター!町のはたらく車ひろば~をR&D国際交流センターにて開催しました! Nexus咲洲, イベント, コラボ・活用事例 2024年10月23日 【イベント】10月26日(土)、10月27日(日)「きみもオペレーター!~町のはたらく車ひろば~」開催@R&D国際交流センター N-LOUNGE, Nexus咲洲, イベント, 咲洲morena(モリーナ) 2024年02月21日 【活用レポート】さきしま まちづくりフェスタにてN-LOUNGEを活用してイベントを行いました! N-LOUNGE, Nexus咲洲, コラボ・活用事例 メンバー紹介 S.I Nexus新参者ですが精一杯頑張ります! Y.O 若い世代で咲州も会社も盛り上げられるようにどんどんトライしていこうと思います。 O.Y 新入社員ですが、一生懸命頑張ります! O.K 住之江生まれ、住之江育ちです。地元ということもあり、咲洲を盛り上げていきたいです! Y.T アイドルフェスを開催したいです!お力添えいただける方ぜひご連絡ください。 Yoshiko.T 皆さんの推し企業になれるように、お仕事頑張ります💪 S.T 地域の盛り上げだけでなく、若手の交流の場を作ったり、若手が抱えている問題を解決したり提案を形にしていきたいです。 E.T R&D国際交流センターを拠点に、咲洲の皆さんにワクワクしていただけるような取り組みを実現していきたいです! さるすべり 新参者ですが、これからも地域が愛され続けるよう、小さなところからお手伝いさせていただきます。 S.M 元気と笑顔で咲州を盛り上げていきます。 K.M 咲洲の地域の盛り上げに役に立てるよう頑張ります。 M.M 咲洲から街を人を盛り上げていけるように頑張ります。 お問い合わせはこちら